■2023年のご案内■
【報恩講法要】10月29日(日)
10時~ 法話 西廣寺住職 佐々木弘明氏
11時~ 法要
12時~ お斎・食事 (※)
14時 終了予定
※12時からは地域交流のお祭りとして開催します。
地域で活動されている諸団体と協力し、露店(やきそば・ラーメン・フランクフルト・お酒等)が出店します。是非楽しんでいただければと思いますので、ご参加お待ちしております。
【秋季彼岸会法要(9月23日)のご案内(預骨、納骨、散骨をされてますご当家様)】
春のお彼岸(20日から26日)のお中日に、会館納骨壇並びに観音納骨堂、有縁合祀墓におきましてお勤めをいたしますので、お納めされてますご当家さまにはどうぞお参りくださいませ。
【会館納骨壇】午前10時~10時20分
【観音納骨堂】午前10時半~10時50分(雨天時は会館)
【有縁合祀墓】午前11時~11時20分(雨天時は会館)
【報恩講法要】
本年度の報恩講は【10月29日(日)】となります。詳細は改めてご案内いたしますが、例年とは違った形でのスケジュールと内容を考えております。法要のみならず、楽しんでいただけるものを計画しておりますので、ぜひご予定いただきたく宜しくお願い致します。
【彼岸会法要(3月21日)のご案内(預骨、納骨、散骨をされてますご当家様)】
春のお彼岸(18日から24日)のお中日に、会館納骨壇並びに観音納骨堂、有縁合祀墓におきましてお勤めをいたしますので、お納めされてますご当家さまにはどうぞお参りくださいませ。
【会館納骨壇】午前10時~10時20分
【観音納骨堂】午前10時半~10時50分(雨天時は会館)
【有縁合祀墓】午前11時~11時20分(雨天時は会館)
■2022年のご案内■